私の趣味もあって、我が家にはたくさんのパソコン(PC)があります。
知人にそう言うと、いったい何に使うの?と言われます。
そう言えば、家にあるPCを全部活用している分けではありませんね。
使っているPCはと考えると、①テレビに接続しているPC、②テーブルに置いているPC、③机に置いているPC、④持ち運び用のPC、⑤ファイルサーバー用のPC、という切り分けでしょうか。
用途はと言うと、
①テレビに接続しているPCは、YouTubeやインターネットラジオにアクセスしてBGMとして使うことが多いです。
②テーブルに置いているPCは、メールチェックや思いついたことを調べたりするのに使います。
③机に置いているのは、映像編集など手のかかるアプリを動かすのに使います。 なので、デスクトップのパワーのあるPCが必要です。
④持ち運び用のPCは、喫茶店での作業をするのに使いますので、とにかく軽いのが良い。 タブレットPCにBluetoothキーボードで使うことが多いです。
⑤ファイルサーバーは今のところNASですが、ファイルアクセスが遅いので、静かなPCを共有設定して使うことを考えています。
私の使い方としては、5台のPCを使い分けているということになります。 実はそれ以上にPCはあるのですが、他はバックアップ用という感じで、ほとんど電源が入っていないですね。
昔のPCもWindow7でしか動かないアプリを使う時には役に立ちます。
複数のPCを使っていて良いところは、PCがトラブった時に、他のPCを使ってネットで対処方法を調べたり、他のPCの設定を確認したりするのに役に立ちます。
全部のPCのメンテナンスはちょっと面倒ですが、趣味なのでそれも楽しみのひとつでもあります。
こんな感じでPCを使い分けていますので、PCが複数あったらあったで、同時にできることが増えた、くらいに考えて楽しんでいます。