パソコンの活用

 私の趣味もあって、我が家にはたくさんのパソコン(PC)があります。 知人にそう言うと、いったい何に使うの?と言われます。 そう言えば、家にあるPCを全部活用している分けではありませんね。  使っているPCはと考えると、①テレビに接続しているPC、②テーブルに置いているPC、③机に置いているPC、④持ち運び用のPC、⑤ファイルサーバー用のPC、という切り分けでしょうか。  用途はと言うと、 ①テレビに接続しているPCは、YouTubeやインターネットラジオにアクセスしてBGMとして使うことが多いです。 ②テーブルに置いているPCは、メールチェックや思いついたことを調べたりするのに使います。 ③机に置いているのは、映像編集など手のかかるアプリを動かすのに使います。 なので、デスクトップのパワーのあるPCが必要です。 ④持ち運び用のPCは、喫茶店での作業をするのに使いますので、とにかく軽いのが良い。 タブレットPCにBluetoothキーボードで使うことが多いです。 ⑤ファイルサーバーは今のところNASですが、ファイルアクセスが遅いので、静かなPCを共有設定して使うことを考えています。  私の使い方としては、5台のPCを使い分けているということになります。 実はそれ以上にPCはあるのですが、他はバックアップ用という感じで、ほとんど電源が入っていないですね。 昔のPCもWindow7でしか動かないアプリを使う時には役に立ちます。  複数のPCを使っていて良いところは、PCがトラブった時に、他のPCを使ってネットで対処方法を調べたり、他のPCの設定を確認したりするのに役に立ちます。 全部のPCのメンテナンスはちょっと面倒ですが、趣味なのでそれも楽しみのひとつでもあります。  こんな感じでPCを使い分けていますので、PCが複数あったらあったで、同時にできることが増えた、くらいに考えて楽しんでいます。

Windows10へのアップグレード

 まだ、Windows7を使っている方は、2020年のサポート中止のメッセージが来たりして、焦ってらっしゃるのではないでしょうか? 以前の無償アップグレード期間にWindows10にしていたら良かったと後悔したりして。でも、まだ大丈夫です。 ちょっとパソコンの知識があれば、Windows10へ無償でアップグレードが可能です。  ネット上では、いろんな方がその方法を教えてくれています。  例えば: EDUGINEER [エデュジニア]のサイト  私もそのようにして、無償アップグレードに成功しています。  その際、うまく行かなかった場合に備えて、バックアップを推奨しています。 私の場合は、ちょうど良い機会なので、SSDを購入、それにクローンを作って、そのSSDを本体のHDDと交換、それからWindows10にアップグレードしました。 Windowsやアプリの起動がとっても速くなって快適です。 もともと入っていたHDDがバックアップということになります。  クローンを作る方法もネット上に紹介されていて、USB接続の2.5インチHDD外付けケースがあれば簡単にクローンができます。 アプリケーションは、”EASEUS Todo Backup” を使っています。 詳しい内容は、 「PCマスターへの道」のサイト を参照ください。